2019.05.29

【公式】「JapanTaxi」アプリのネット決済の利用方法と利用メリット

「JapanTaxi」アプリのネット決済は、あらかじめアプリ上でクレジットカードや電子決済などの決済方法の登録をしておくことで、降車時にタクシー車内での支払いが不要になるサービスです。

2019年5月現在、ネット決済の累計登録者数は200万人を超え、日々多くのお客さまにご利用いただいています。

今回は、ネット決済をまだご利用いただいていないみなさまにその便利さをお伝えしたいと思います。すでにご利用いただいている方も、まだ知らないメリットがあるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ネット決済を利用するメリット

①キャッシュレスでタクシーに乗ることができる

タクシーを利用したとき、目的地に到着してからのお支払いを煩わしく感じたことはありませんか?

ネット決済なら、あらかじめ登録していた決済手段により、オンラインでの決済が行われるので、タクシーの車内で支払いのやり取りをする必要がありません。目的地に到着して運賃が確定したタイミングで自動的に決済が行われる仕組みとなっています。

急いでいるからタクシーに乗りたいけど手持ちがない、なんていう時でも支払いのことを気にせずタクシーに乗ることができます。

また、お子さまがいて手が離せない、荷物が多くて財布を開くのが面倒、といった悩みもネット決済が解決してくれます。

②クーポン利用、キャンペーン参加でお得にタクシーが利用できる

ネット決済に限り、JapanTaxiが発行しているクーポン(※)を利用することができるので、お得にタクシーを利用するチャンスがあります。 また、JapanTaxiでは多くの企業・サービスとコラボしており、キャッシュバックキャンペーンなども実施しているため、そういったキャンペーンもネット決済の方が参加チャンスが多くなっています。

※JapanTaxi のクーポンは常にお配りしている訳ではありませんので、ご了承ください。

③道や乗り場からの乗車でも「JapanTaxi Wallet」で運賃を支払える

ネット決済の登録をしていれば、乗り場や路上で拾ったタクシーの運賃も「JapanTaxi Wallet」というアプリの機能で乗車中にに支払い設定を済ませることが可能です。

「JapanTaxiタブレット」搭載車両では、乗車中にタブレットのQRコードを読み込むことで、ネット決済に登録している決済手段で支払いを行うことができます。

④ネット決済で支払いをした乗車分は、WEBから領収証を発行できる

ネット決済か「JapanTaxi Wallet」を利用して支払いをした乗車分は、WEBから領収証をダウンロードして使用することができます。

下記の領収証発行ページより、PCかスマートフォンでアクセスの上、画面に従ってダウンロードをしてください。

領収書発行ページはこちら

※ JapanTaxi上の領収書の表示金額はビジーチケット利用料やクーポン適用後の金額となります。利用前の金額での表示はできません。
※ タクシー車内で領収書を受け取られた場合は、こちらの領収書を利用しないか、車内で受け取った領収書を破棄していただくようお願いします。
※ 印刷した領収書が経費精算等にお使いいただけるかどうかは、事前にお客様自身でご確認ください。

⑤カードや決済手段の切り替えが簡単にできる

ネット決済は、複数の決済手段を登録することができ、さらにそれらの切り替えも簡単に行うことができます。

例えば、週末家族と一緒に利用する分は家族用のクレジットカード、平日夜に個人で利用する場合は個人のクレジットカード、というように用途別に切り替えをすることがきます。フリーランスの方であれば、プライベート用と事業用でカードを切り分けることも簡単にできます。

利用できる決済手段

2019年5月現在、ネット決済には下記の決済手段を登録することができます。

クレジットカード

  • Visa
  • MasterCard
  • American Express
  • JCB
  • DinersClub

ただし、デビットカードには対応しておりませんので、ご注意ください。

各種電子決済

  • Apple Pay(iOS端末のみ)
  • Google Pay(Android端末のみ)
  • Yahoo!ウォレット
  • d払い

「JapanTaxi」アプリの加盟会社によっては対応していない決済手段もありますので、あらかじめご了承ください。

ネット決済のご利用方法

決済手段の登録

(1)「JapanTaxi」アプリTOP左上のメニューボタンをタップし、「ネット決済」を選択しますします。

(2)「ネット決済に登録」をタップ

(3)追加したい決済手段をタップします。

(4)クレジットカードの場合は、カード情報を入力して「登録」します。その他の電子決済の場合は、画面にしたがって電子決済と「JapanTaxi」アプリとの紐付けを行ってください。

(5)2回目以降は、ネット決済画面の右上「追加」から追加登録ができます。

ネット決済でのタクシー手配方法

(1)乗車地、目的地(任意)を設定後、赤枠の決済手段をタップします。

(2)ネット決済に登録してある決済手段の中から、利用したいものを選択します。(この画面からでも新しい決済手段の追加をしていただけます)

(3)決済手段が切り替わっていることを確認できたら、「今すぐ呼ぶ」ボタン(予約の場合は「予約する」ボタン)をタップして、タクシーの注文を完了します。

(4)タクシーが到着したらあとは乗って降りるだけ。もうお財布もスマホも出さなくてOKです!

ぜひこの機会に「JapanTaxi」アプリのネット決済、「JapanTaxi Wallet」をご利用ください。

まだアプリをお持ちでない方は、下記のアプリストアボタンよりアプリのインストールが可能です。